資格|神奈川工科大学電気電子情報工学科ウェブサイト
資 格

 電気電子情報工学は資格取得にも有利です。教職課程を履修することで中学校と高等学校教諭一種免状が得られます。また、所定の単位を取得すれば、実務経験で電気主任技術者資格も得られます。取得可能な主な資格は次の通りです。


「教員」を目指す学生もサポート
 電子電気情報学科では、各学年に7~15%の教職課程履修者がいます。以前は高等学校の工業の教員になる卒業生がほとんどでした。しかし最近では、工業と数学の両方の教員免許状を希望する学生が多くなっています。また、中学校の技術教員の免許状も取得できるようになり、目指す学生も増えてきました。工業と技術、工業と数学、中学・高校の数学など、教員免許状を組み合わせて取得することで将来の仕事の幅を広くすることも勧めています。
高等学校教諭一種免許状(工業および数学の教員免許状)
中学校教諭一種免許状(技術および数学の教員免許状)


電気主任技術者
 在学中に所定の単位を取得すると、実務経験に応じて第三種から第一種電気主任技術者資格が取得できます。必要な実務経験年数は次の通りです。
第一種:5万ボルト以上の実務経験5年以上
第二種:1万ボルト以上の実務経験3年以上
第三種:500ボルト以上の実務経験1年以上
 在学中に第三種電気主任技術者資格取得を目指す学生のために資格取得支援講座も開講しています。
詳細はこちら


電気工事士
 在学中に所定の単位を取得すると、卒業後第二種電気工事士筆記試験が免除されます。また、第1種電気工事士資格取得には、試験合格後5年の実務経験が必要ですが、3年に短縮されます。在学中に電気工事士資格取得を目指す学生のために資格取得支援講座も開講しています。
詳細はこちら


電気施工管理技士
 電気電子情報工学科卒業後には、実務経験により電気施工管理技士の受験資格が得られます。